スイーツ PR

豊臣秀吉命名の堺にある「かん袋」くるみ餅かき氷は絶品!

くるみ餅が顔を出す
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

かき氷の底にくるみ餅があり、フワッとシャリッとした氷と一緒に、くるみ餅(白玉団子)を頬張ると、ほんのりとした甘さが口の中を楽しませてくれます。

 

 

堺「かん袋」かき氷

 

くるみ餅が顔を出す

現代ではシロップをかけたかき氷が主流ですが、鎌倉時代末期から「和泉屋」と言う屋号で元徳元年(1329年)から創業されているとは思えないくらい味わい深い。

かん袋」と名付けたのは、なんと、「豊臣秀吉」さんですって!

その由来は、和泉屋の主人が餅作りで鍛えた腕力を使って、瓦を屋根の上に放り投げている姿が「かん(紙)袋が散るように似たり」と言って、「以後、かん袋と名付けよ」と命じたとか。

 

 

まぁ、一回、時代を感じながら食べてみて下さいな。

和菓子好きの初夏には、この「かん袋」のかき氷が五臓六腑に染み渡りますよ。

デートで使うとオシャレかも

 

関連ランキング:和菓子 | 寺地町駅御陵前駅宿院駅